<戻る

   摩周岳(2011.12/6)

 …米沢さんからのメール

 

  北海道の皆さん、寒中お見舞い申し上げます。こちらの山々はようやく紅葉も終わって冬枯れの景色に変わってきました。近くの1125m金剛山は紅葉と雪が出会いました。今年は山頂付近も12月中旬まで紅葉が残りました。知床に向かう乗り継ぎの羽田空港に向かう機内から見た南アルプスや富士山は山頂近くだけが白くなっていたのでひょっとして知床の稜線まで登れるかなと期待しましたが、女満別空港は道路まで湿った雪が積もっていて断念しました。 


12/5 横断道路を知床峠までスノーハイクに切り替えました。雪が降りしきる中出発しましたが、非常に重い雪で参りました。 広い横断道路に木が垂れ下がって道を塞いでいました。標高450m付近からやや軽い雪に変わりましたが粉雪には程遠い雪質でした。ショートカットは出来ず、大曲からは猛烈な地吹雪に見舞われました。瞬間冷凍されそうな寒気でしたがなんとか峠の石碑まで登ってきました。下りもトレースが消えて辛い歩行訓練になりました。

 
12/6 藻琴山初登頂の予定でしたが伊藤さんにお聞きしたらハイマツが寝て厳しいらしく、雲も懸かって見えないので道が広く、お天気の良い摩周岳に転進しました。前日に積もった雪は粉雪でしたが土日に積もった雪は重く、辛い歩行になりました。 お天気は申し分なく、スノーハイクを満喫しました。山頂まで200m付近からはストック最短にして、ラスト50mはずり落ちながら登りました。 展望は360度遮るものは無く申し分無いのですが知床の山々は一直線上に在り、見えないのが残念です。 

  北海道の日没は早く、駐車場に着く頃には太陽は沈んでいきました。女満別空港に向かう美幌峠までの道で鹿と二度衝突しそうになりました。 60キロ以上は危険ですね。伊藤さんに取り置きして頂いた知床の湖沼と北海道雪山ガイド、とても素晴らしい内容です。札幌近郊の山々から登りたいです。自分の技術ではスキーは林道以外は難しいと感じました。

皆様良いお年をお迎え下さい。

【行動記録】

12/5  9:30知床自然センター→13:50〜14:00知床峠→17:30知床自然センター 

12/6  8:00第一展望台→12:00〜12:30摩周岳→15:30第一展望台

西別岳分岐付近からの摩周岳
摩周湖外輪山から摩周岳
あと1000m 
あと200m
山頂から藻琴山方面
標津山地方面
リスケ山と西別岳
4.0でなく3.9が助かる道標
第一展望台から阿寒に沈む夕日
関西→羽田への機内から

 

<最初へ戻る